横浜市北部斎場

横浜市北部斎場の概要

町田市の葬儀社であるファミリー福祉セレモニーが提携する横浜市北部斎場の外観

横浜市北部斎場は、横浜市が運営する火葬場と葬儀式場が一体の公営施設で、通夜から火葬まで同じ場所で安心してお別れができます。

横浜市北部斎場の基本情報

住所〒226-0026
神奈川県横浜市緑区長津田町5125−1
町田市の葬儀社であるファミリー福祉セレモニーが案内する横浜市北部斎場は家族葬に対応を示す祭壇
家族葬対応
町田市の葬儀社であるファミリー福祉セレモニーが案内する横浜市北部斎場には駐車場を完備を示す車
駐車場
町田市の葬儀社であるファミリー福祉セレモニーが案内する横浜市北部斎場には控室ありを示す控室
控室

横浜市北部斎場へのアクセス

方法行き方
バス「十日市場駅」(JR横浜線)南口→市営バス55系統「若葉台中央行き」乗車
バス停「北部斎場入口」下車
タクシー「長津田駅」(JR横浜線、又は東急田園都市線)南口から約10分
1階:60台
地下駐車場:123台

料金

式場
使用料
・ホール1~4(1室利用):市内 80,000円/市外 120,000円
・大ホール(ホール1と2を連結利用):市内 220,000円/市外 330,000円
・通夜・告別式・その他儀式:市内 40,000円/市外 60,000円(1室)
規模式場:各室100席(4室)
休憩室:(40人用)7室、(20人用)2室
待合室、授乳室、更衣室(男女別):あり
安置室安置所は施設内にありません。近隣の提携安置所を案内しています。
火葬室大人(10歳以上):市内 12,000円/市外 50,000円
小人(10歳未満):市内 8,000円/市外 34,000円
死胎児:市内 2,400円/市外 10,000円
人体の一部:市内 2,400円/市外 10,000円

よくある質問

横浜市北部斎場の利用対象者や利用料金について教えてください。

横浜市北部斎場は横浜市が運営する公営斎場で、市民の方を主な対象としています。横浜市民であれば割安な料金でご利用いただける点が大きなメリットです。料金は式場使用料や火葬料などが設定されており、例えば葬儀式場の使用は規模や時間により異なりますが、市営のため民間施設に比べて経済的な負担が軽減されます。詳細な料金については弊社までお問い合わせください。

横浜市北部斎場の施設設備にはどのような特徴がありますか?

横浜市北部斎場は、火葬場と葬儀式場が一体となった総合葬祭施設です。通夜から告別式、火葬までを同じ場所で一貫して行うことができるため、ご遺族のご負担を軽減します。式場は複数の規模があり、家族葬から一般葬まで対応可能です。また、休憩室や更衣室、授乳室なども完備しており、参列者の方々がゆったりと過ごせる環境が整っています。